【LAKE大試着会】4/11(日)試着可能モデル掲載!足に痛みを感じる方、検討中の方歓迎!
自転車に乗っていて、足の痛みを感じたことはありますか?
長い時間乗っていると、痛みを感じると気になってサイクリングも楽しめなくなってしまいますよね。
アジア人に多い甲高幅広の方は、なかなか合うシューズがなく、しょうがなく大きいサイズを履いている方もいるのではないでしょうか?
そんな悩みを抱えている皆さんには・・
今まで当店もたくさんの方に喜んでいただいている LAKEがオススメです。
メーカー協賛!LAKE 大試着会 開催!!
■CX241(牛フルグレインザー)4分割アッパーでどんな形状の足の形にもフィット
■CX301(人工皮革クラリーノ)ヒルクライマー御用達の超軽量モデル
■CX237(牛フルグレインザー)つま先部分にゆとりのある快適性重視モデル
■CX332(カンガルー革)合皮とは比較にならないフィット感の人気ナンバーワンモデル
■CX176 革シューズの入門モデル
LAKEとは・・・??
LAKEとは・・取り扱いを開始した時の説明はこちら!!
→→→足の痛みの悩みを解消!!サイクリングシューズ専門ブランドのLAKEとは??
LAKEの中には上の画像のようにアッパーが4分割できるモデルもあります。
こちらの方は、外反母趾で悩まれていたようですが、4分割は見事に痛いところの問題解決となったようです。
甲がかなり高い方でも・・この画像の通り、フィット!!
今までの当店のお客様の声
K様のお悩み:15分ライドすると痛みが発生。ロングライドが辛かった。
■以前使用のシューズ
Bontrager Velocis
■お悩み
ロングライドをすると足が浮腫んで小指も内側に曲がりこんでいた。土踏まずも痛くなっていた。
■フィッティング後使用シューズ
LAKE CX237
■新しいシューズを履いての感想
購入して最初のライドが300㎞でしたが、足の痛みもなく最後まで快適に走ることができました。履けば履くほど馴染んでくる皮の良さ!
【LAKE CX237】
特徴:最高グレードの牛革とカーボンソールを採用したロードモデル
K様のお悩み:足の幅が左右に違いがあり、幅広なので大きめのシューズを購入。見た目も大きいしペダルにフィットしないのが悩み。
■以前使用のシューズ
Lintaman Adjust Road Pro
■お悩み
最初のシューズが痛くて辛かったので購入したシューズが、幅広なので大きめのシューズを購入。見た目も大きいしペダルにフィットしないのが悩み。
■フィッティング後使用シューズ
LAKE CX301
■新しいシューズを履いての感想
足の痛みもなくなり、軽いのでとても満足しています。
【LAKE CX301】
特徴:驚異の160g(メンズサイズ42レギュラー幅)を実現した超軽量モデル
フィッティングについて
先日LAKEのシクロクロス用 MX237 スーパークロス”をお買い上げいただいたY様。
こちらのお客様もフィッティング中に履いた始めは窮屈に感じていたのが、お話している間に“あれっ?なんかシックリして来ました!”という事で、小さいかも?と思われていた小さい方のサイズに。
今まではつま先がガバガバしていたそうですが、それも無くなったとの事です♪
皆様に喜んでいただけて当店としてもお役に立てているようで嬉しい限りです!!
ご自分にあったシューズを履いて楽しいバイクライフを!!