新着情報&イベント
《日本海ロングライド・出雲への道2022》フォトレポ 8/27
2022年9月2日
神無月には八百万の神々が一堂に集うと言われる出雲。その出雲へと一日で約300㎞を駆け抜ける「日本海ライド」 この夏、3年ぶりに開催する事ができました。

◆真夜中の「しまなみ海道」を駆け抜け、夜明け前の尾道へ。

◆24時間営業の店が、ロングライドの負担を飛躍的に小さなものとしてくれました。

◆かつて街道として使われていた道が、国道432号線となって上下の街や庄原という
山あいの街々を繋ぎます。

◆中国山地の山々は、小さいけれど峠や起伏が波状攻撃のように参加者たちを苦しめる。

◆赤い屋根の集落、稲穂のなびく美田、後背の里山。
それらが出雲までの道中、声援を送ってくれるように点在します。

◆険しい山中の道も、経験と準備が余裕を生み、思わず笑みも・・・。

◆長旅の疲れを癒してくれる素朴で温かい心づかいの食堂
庄原「ファミリー&レストラン 母さん」にて。

◆ルート中、広島と島根を分ける大貫峠にて。

◆ゴールまで、あと残り26㎞。須佐神社脇の古民家“すさ音Cafe”にて寛ぐ仲間達。

◆手作り紫蘇ジュースとアップルパイが、夏の暑さと疲れを吹き飛ばしてくれるようで・・・。

◆ゴールの稲佐の浜(日本海)へ時間内に到着した4名。※只今、浜辺は改修工事中。

◆浜から神迎えの道を通り約2㎞内陸部へ入った処に、出雲大社が鎮座します。

◆毎年私達を温かく迎えてくれる、出雲グリーンホテルモーリスのエントランス。
バイクを拭き清めて室内へ。※通常はバイクを輪行袋に入れて。

◆参加者の中には帰りもバイクを駆って帰る強者も!

◆出雲大社の大注連縄。寛いだ姿で大社の界隈を散策し、心と身体を開放する参加者たち。
「このような旅ができる時代と国に生きていることに感謝。自転車の魅力を一人でも多くの方に伝えることが出来ればと願って拙いレポートを終わります。ありがとうございました。」
写真・レポート
WINDS BIKES 代表 田坂
The end







