新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

“ツール・ド・にし阿波”やブルベなど山岳系を走る方へ。参加前にはこの3か所をチェック!!

2019年5月6日

パーツ・アクセサリ


ツール・ド・にし阿波・・残すところ1週間!!いよいよ近づいて来ましたね~!!皆さん準備は大丈夫でしょうか?走りこんでだいぶ身体の準備はされたかと思いますが、出走前の事前メンテナンスはもうお済みでしょうか??
せっかく走りこんでも、マシントラブルは避けたいですよね。またアクシデントも避けたいところ。。
今回は、山岳ライドをされる方にチェックしておいていただきたいポイントをお伝えしたいと思います。
※メンテナンスはイベントの2日前までにお済ませくださいね。(前日は対応できない場合もあります)
 

まずは、安全に走るためには・・ブレーキとタイヤがとても重要です!!

ブレーキパッドはすり減っていないでしょうか?もともと下りでブレーキの利きが悪くて腕がパンパンになっていませんか?
ブレーキはとても大事な部分です。山岳では路面も荒れていたり、砂や枯れ葉や枝、小石も落ちています。雨など降ったらさらに神経を使います(^^;
長いのぼりを制した後にやってくる長い下り。ブレーキがしっかり効くと確実にバイクをコントロールでき安心感も増しますね。

ブレーキをしっかり効くものに


SHIMANO DURA-ACE  
皆さんご存知のSHIMANO ロードバイクコンポの最高峰 DURA-ACEですね!!
高い剛性により確実な制動力で自在にコントロールを可能にしてくれます(^^)v
BR-9100(デュアルピポット)前後セットで326g 
BR-R9110(ダイレクトマウント) フロント139g リア148g~150g
価格フロント:¥20,660(8%税込み) リア:¥20,057~¥21,338(8%税込み)

SHIMANO ULTEGRA  
SHIMANO ロードバイクコンポのセカンドグレード
デュラエースは高価なのでなかなか・・・という方にはこちら!!
BR-R8000(デュアルピポット)前後セットで360g
BR-R8010(ダイレクトマウント) フロント174g リア160g~172g
価格フロント:¥8,288~¥8,940(8%税込み) リア:¥7,710~¥8,940(8%税込み) 前後セット:¥15,800(8%税込み)

SHIMANO 105 
SHIMANO ロードバイクコンポのサードグレード
Tiagraより下位グレードの方は、こちらにしてもかなり違いがあります。
BR-R7000(デュアルピポット)
BR-R7010(ダイレクトマウント)
価格フロント:¥5,308 リア:¥4,731 前後セット:¥9,800(8%税込み)

タイヤは元気なタイヤでしょうか?山岳では耐パンク性・グリップ力の高いものがオススメ!

タイヤはブレーキと同等に大切な所です。
すり減っていると、ちょっとしたところでスリップしてしまう恐れもあります。もちろん薄くなっているのでパンクする確率も上がって来ます(^^;
スリップするとケガをする恐れもあるので(運が悪いと転倒により走行不能になることもあります)、タイヤもしっかりとチェックしておきたいですね。
過酷なイベントに出る場合は、新しいタイヤに履き替えるのが一番です!
大丈夫かなぁと思いながら走るのは疲れますしトラブルがあったら「やっぱり交換しておけば良かった」なんで後悔するのはイヤですよね。

Bontrager R3 新しくなったR3タイヤ
こちらはグリップ力も、耐パンク性も、耐久性もUPし、転がり抵抗はDownという嬉しいこと尽くしです!!
25C 210g ¥5,500(8%税込み)
28C 225g ¥5,500(8%税込み)

Bontrager AW3 山岳系を走られている方に人気のAWシリーズです。(AW:All Weatherの意味)
グリップ力、耐パンク性も、耐久性において安心のAW。通勤の方にも人気のタイヤです。路面の水を処理する溝が入っています。
25C 255g ¥5,500(8%税込み)
28C 285g ¥5,500(8%税込み)

Continental Grand prix 4Season ¥7,992(8%税込み)
25C 240g 

防弾チョッキにも使われるケブラーより硬く、鉄の5倍という引張強度も。それでいて軽量。。
こちらも人気のタイヤです。


Continental Grand prix5000 25C 215g ¥8,856(8%税込み)
コンチネンタル人気のモデルGrndPrix4000をフルモデルチェンジしたモデルです。
こちらも全モデルよりさらに転がり抵抗を下げ、耐パンク性も高め、軽量化された話題の商品です。
レーザーグリップと呼ばれるパターンがサイドののグリップ力を高めてくれます。
コーナリングも安心。振動吸収性にも優れた快適なライドを提供してくれます。

しなやかに走りつつ、耐パンクベルトを幅広く配していることで、再度カットのリスクも低くなっています。

以上、タイヤとブレーキをご紹介しましたが、加えてチェーンのチェックもオススメします。

最近の記事