新着情報&イベント
【女性ツーリング5月フォトレポ】今が見ごろのよしうみバラ公園&大三島pizzeria TAKIBIさんへ
2024年5月24日
※見事なバラのアーチ よく見るとグラデーションカラー
気温もだいぶ高くなってきましたね~。
気が付けば・・夏ウェアで走る季節です!!(だって暑いですから^^;)
今回は参加できなくなった方は残念でしたが
windsbikesの女性ツーリング5月は
大島@しまなみ海道の吉海バラ公園と、しまなみのグルメを楽しんできました♪
(毎年5月はバラ公園に来るのが恒例になりつつあります)
「糸山を出発して
先に食事を済ませてからゆっくりバラを楽しめる」と心づもり。
まずは大三島に新しくできたPIZZA屋さん pizzeria TAKIBIへ向かいます。
これが噂のオーダーメイド下ブルータイルを貼り付けたピザ窯!!
普段見るイタリアンなピザ窯と違い、
しまなみをイメージしたブルーが優しい空間を演出してくれています。
レジ横にオープンキッチンがあるため
間近でピザを調理している様子が楽しめます♪
※窯焼きならではのこの香ばしい焼き色!
今回は3人なので3種類を頼んでシェア!!
フレッシュなワサビ菜がトッピングされているのは・・
大三島産しし肉ミートソースとわさび菜のpizza
このわさび菜、足りなくなったら店舗前のプランターに植えているのを
ニコニコしながらちぎって来られるというダイレクトかつ、何ともほのぼのとした光景に、和みました。
これぞ産地直送!
つやつやの蜂蜜の優しい甘みとチーズの塩分がたまりません。
この組み合わせはハマります。
わさび菜はビリっとしたアクセントで新感覚!
店内には、廃棄になる寸前だったレジをもらい受けて来られたという
レトロ感たっぷりなレジスター。
ボタンを押して右のハンドルを回せば、「シャキーン」という音と同時に
キャッシュドロア(お金が入っている引き出し)が、開いて出てきます!
今でも動くって、カッコいいですよね。
なんと日本製(Fuji)!!
こんなおしゃれなレジスターが日本でも有ったのにも感動です!
お食事だけでなく、こんな感じで店内のインテリアも目で楽しませていただきました。
美味しいPizzaを堪能したので、大島のバラ公園に戻りまーす☆
【pizzeria TAKIBI】さんの情報
今治市上浦町井口5786
定休日:木曜日
営業時間:11時~17時
TEL:070-3660-2012
※予約はテイクアウトのみのようですので、ご注意ください。
多々羅道の駅方面に戻っていると
こちらから眺める多々羅大橋も良いですね。
美しい斜張橋です。
この橋の途中に愛媛と広島の県境があり、対岸に見えているのは生口島。
いったん、伯方島S.Cパークに立ち寄りました。
ここでBLM(BromptonLoversMeeting)Vol.10 や
TLM(TREK LOVERS MEETING)Vol.1が開催されるんだなぁと思いを巡らせつつ
沢山のバイクが並んだ光景を思い浮かべながら、次の島大島へ♪
大島の吉海バラ公園に到着です!
バラ公園が近づくにつれ、
ほのかに香っていたバラの香りがだんだんハッキリとしたモノに。。
ちょうどバラ祭り開催前の水曜日だったので、
バラも見ごろを迎え、綺麗な姿で私たちの目を楽しませてくれました♪
敷地内は自転車乗り入れ禁止なので、売店の方のバイクスタンドに駐輪して
園内散策タイム♪
これは「宇宙バラ」という名札が。
あとで調べてみると、宇宙で採取した種というわけではなく
この「オーバーナイトセンセーション」というミニバラを
飛行中に栽培装置内で咲かせ、香り成分が地上と違うかどうかを比較する実験に使われたというもの
だとか・・・。
実験からすると、より繊細な香り成分になるそうですね!!(JAXA宇宙科学研究所のHP参照)
品種が沢山あり、探していたバラを見つけることはできませんでしたが、
こんなクッキリとしたイエローのバラも珍しいですよね!
今回は3名での 5月恒例バラ公園としまなみグルメライドでしたが、
綺麗なバラと甘い香りに包まれ、
しまなみ海道のまた新たなグルメスポットでの美味しいPIZZAも堪能できました♪
【よしうみバラ公園】
今治市吉海町1292
6月上旬ごろまで咲き、
※5月17日(金)から29日(水)は、
19時~21時の間、園内でバラのライトアップをしているそうですよ。
涼しくなってからライトアップされた艶やかなバラを見に行くのも、また良さそうです♪
来月6月は第3水曜日19日開催です!!
梅雨入りして、雨で中止の可能性もありますが
梅雨の晴れ間の青空を期待して、一緒に走りに行きませんか??
ムシムシ暑い時なので無理をせず、のんびりグルメライド!!
女性の皆さんの参加お待ちしています!