新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

TREK FXシリーズ徹底比較!あなたにぴったりの1台はどれ?

2025年4月1日

バイクスタッフブログ

TREK FXシリーズ徹底比較!あなたにぴったりの1台を見つけよう

新年度、新学期を迎え店頭でも自転車を新調されるお客様から質問が増えてまいりました。

TREKのFXシリーズは、街乗りからフィットネスまで、幅広い用途に対応する人気のクロスバイクです。

FX1からFX4まで、グレードによって様々な特徴があり、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、FXシリーズの各モデルの違いを徹底的に比較し、あなたにぴったりの1台を見つけるお手伝いをします。

豊富な試乗車ラインナップ

下記のシリーズ 全てお試ししていただけるテストバイクが有ります。
どうぞ心ゆくまで試乗して、それぞれの乗り心地を体感してくださいね。    

FXシリーズの4つの特徴

NEW FXシリーズ(Gen4)は、共通して以下の4つ特徴を備えています。

特徴その1 Gen3よりスッキリとしたハンドル周りケーブルが内蔵されている仕様に変わりました。

特徴その2 軽量で丈夫なアルミフレーム: 軽快な走りと快適な乗り心地を実現します。

特徴その3 多様な用途に対応: 通勤・通学、街乗り、フィットネス、週末のサイクリングなど、様々なシーンで活躍します。

特徴その4 豊富なアクセサリー: ラックやフェンダー、ライトなど、様々なアクセサリーを取り付けることができ、自分好みにカスタマイズできます。

各モデルの違い

各モデルの主な違いは、以下のとおりです。

FX 1:手頃な価格で、街乗りやサイクリング初心者におすすめのエントリーモデル。

 

FX 2: 街乗りからフィットネスまで、幅広く対応するバランスの取れたモデル。

FX2はFX1と違い

 油圧ディスクブレーキを採用し、雨天時でも安定した制動力を発揮します。

FX2以上には ドライブトレインに SIMANOの新しいクロスバイク専用 CUESを搭載

スムーズな変速、3倍もの耐久性UPしました。

FX 3: より快適な乗り心地と高い走行性能を求める方におすすめのモデル。

フロントフォークがカーボンになり、より軽くなり、滑らかで疲れにくくなりました。

 

FX3以上に採用されている Isozoneグリップ。

このグリップがかなり振動を吸収してくれ、疲労軽減に大きく貢献します。

(試乗された方が、口々に「このグリップは快適~」と言ってくださいます) 

FX 4: より軽量/高品質なパーツを使用し、高い走行性能と耐久性を実現したモデル

フルカーボンクロスバイク。

軽量/高品質なパーツを使用し、高い走行性能と耐久性を実現しています。

ドロップハンドルは苦手という方は、コレ!!です。

ロードバイクに負けないスピードと快適さと、上りのギアの軽さ。秀逸です。

 

 

各モデルごとの詳細まとめ

TREK FXシリーズは、グレードによって価格や性能が大きく異なります。

ご自身の用途や予算に合わせて、最適な一台を選んでくださいね。
装備品もお得なスターターセットを利用可能です。

  • FX1 街乗りやサイクリング初心者の方に。
  • FX2 街乗りからフィットネスまで幅広く楽しみたい方に。
  • FX3 より快適な乗り心地と高い走行性能を求める方に。
  • FX4 長距離ライドや本格的なフィットネスにも挑戦したい方。

 

ぜひ、TREK FXシリーズで快適なサイクリングをお楽しみください。

試乗や実物を見てみたいだけの方も、ご遠慮なくお問い合わせください!
https://lin.ee/0YO31Xd

最近の記事