新着情報&イベント
【Garmin 新商品登場 EDGE850/ 550 】新旧比較してみました! 予約受付け中!キャンペーン!(9月末までのご予約)
2025年9月12日
サイクリングをより楽しくしてくれるGPSサイクルコンピューターの中で
多くの方が使っている Garmin(ガーミン)より 新しいモデルの発表がありました。
エッジ850:本体のみ(¥85,800 税込み) センサー&心拍計とのセット(¥99,800
エッジ550:本体のみ(¥71,800 税込み)
9月末までに新モデルご予約の方に・・・シリコンカバーをプレゼント
入荷は月末ですが、事前に予約の方へ ¥3,000相当するシリコンカバーをプレゼント! ※落下などの衝撃から守ってくれるアイテムでカラーも豊富にラインナップ。
バイクに合わせてお選びください。
自分に合ったモデルはどれなのか・・??
いったい何がどう違うのか・・比較してみました。
800番台と500番台の比較(840 vs 540、850 vs 550)
800番台と500番台の違い
* 操作性
: 800番台はタッチスクリーンとボタンの両方で操作できますが、500番台はボタン操作のみです。雨天時やグローブ着用時など、状況に応じて使い分けたい場合は800番台が便利です。
* ナビ機能
: 800番台は、本体単体で目的地を検索してルートを作成する「フルスペックのナビゲーション機能」を搭載しています。
一方、500番台は、事前にGarmin Connectなどで作成したルートを本体に転送してナビゲーションする機能のみとなります。
* メモリ容量
: 800番台は500番台より大容量のメモリを搭載しています。これにより、複数の地域の詳細な地図データを保存できます。
新旧モデルの比較(850 vs 840、550 vs 540)
* 処理速度
・精度: 850と550は、新しいプロセッサーの採用により、処理速度や操作レスポンスが向上しています。また、GNSSマルチバンド対応GPSも強化されており、より正確な位置情報測位が可能です。
* メモリ容量
: 850は840の2倍、550は540の2倍のメモリ容量を持っています。これにより、さらに多くの地図データやアクティビティ情報を保存できます。
* ディスプレイ
: 850と550は、画面サイズがわずかに拡大し、より高精細で色鮮やかな画面になっています。
* 新機能(850/550)
: 850と550は、スピーカーや自転車のベル機能といった新しい機能も追加されています。
どのモデルを選ぶべきか
* ナビ機能を重視するなら:
* Garmin Connectでのルート作成で十分 → Edge 540/550
* 本体で手軽にルートを作成したい → Edge 840/850
* 最新の性能や機能を求めるなら:
* Edge 850/550がおすすめです。特に、処理速度の向上やメモリ増量は、快適な使用感に直結します。
ご自身のライドスタイルや予算に合わせて、最適なモデルを選んでみてください。
フラッグシップモデルの1050
ガーミン Edge 1050は、Garminのサイクルコンピューターラインナップの中で、最高峰のフラッグシップモデルに位置付けられます。
Edge 840/850が多機能なオールラウンドモデルであるのに対し、Edge 1050は、より大きな画面と高性能なプロセッサー、そしてグループライドに特化した新機能など、「最高の体験」を追求したプレミアムモデルと言えます。
Edge 1050の主な特徴
大画面と高画質:
Edge 1050の最大の特徴は、3.5インチの大型で高解像度なTFT LCDディスプレイです。まるでスマートフォンを操作しているかのような、鮮やかで滑らかな画面表示と、軽快なタッチ操作が可能です。地図の視認性も格段に向上しています。
*圧倒的な処理速度:
新しいプロセッサーを搭載しており、メニュー画面の移動や地図のスクロール、ルート計算などが非常に高速です。これにより、ライド中の操作がよりスムーズになります。
コミュニティ機能の強化:
Garminのグループライド機能が大幅に進化しました。仲間と坂道でタイムアタックをしたり、道路の危険箇所を共有したりするなど、グループでのサイクリングをより楽しく安全にするための機能が充実しています。
Garmin Payの搭載:
Garminのデバイスで初めてGarmin Payが搭載されました。これにより、サイクリング中でもスマートフォンを取り出すことなく、手軽に電子決済ができます。
まとめ・・・
Edge 840/850は、必要な機能を網羅した、多くのサイクリストにとって最もバランスの取れたモデルです。特に、コンパクトさやバッテリー持続時間を重視する方におすすめです。
Edge 1050は、画面の見やすさ、操作性、そして最先端の機能を妥協なく追求した、「最高のサイクリング体験」を求めるユーザー向けのプレミアムモデルです。特に、ナビゲーションを頻繁に利用したり、グループライドをより楽しみたい方にとって、その性能差は大きな魅力となります。
気になる価格は・・・?
Garmin
エッジ850:本体のみ(¥85,800 税込み) センサー&心拍計とのセット(¥99,800
エッジ550:本体のみ(¥71,800 税込み)
エッジ1050 (セット ¥143,800 税込み)
エッジ840 (セット・ソーラー共に ¥85,800 税込み)
エッジ540 (本体のみ ¥63,800 セット ¥80,800 税込み)
詳しくはGarminユーザーのスタッフまで(当店全員 Garminです)