新着情報&イベント
初冬の山岳街道ロングライド2025 フォトレポート
2025年11月27日
11月16日(日)WINDS BIKES 2025自転車と始める小さな冒険シリーズ
【初冬の山岳街道ロングライド2025】
開催しました。
当初11/9(日)開催する予定が天候不良の為順延。参加人数は減ったものの参加者様と共に日本三大カルストで最も標高が高い場所に位置する四国カルストを走って来ました。

スタート地点へ向かう途中、午前6時頃の気温は7℃!!昨年開催した時より冷え込みました🥶

スタート地点の大渡ダムに到着すると参加者の半分以上が到着し準備完了!早朝からこの寒さを吹き飛ばす笑い声が聞こえてきました。
防寒着・明るいライトとバッチリ👍

最初の峠、矢筈峠。日差しが出てくるとともに皆様の表情も良い笑顔に☺ペースをコントロールしながら問題なくクリア。

国道439号線。四国きっての「酷道」💦「ヨサク」の名でも呼ばれている険しい道ですが風情ある道です。

さあここから四国カルストへの約12㎞の上り坂がスタート↗↗↗

上り中腹付近、景色が開けて山頂を見ると霧の中から現れてきた星ふるヴィレッジTENGUさん☆彡

頂上まであと2km。皆さんここで足を止め態勢を整えます。というのも最後2㎞がとても大変なんです!!💦
2kmで平均勾配が何と9%!!( ゚Д゚)

ここまで10㎞の坂道だけでも大変なのにもはやこれは苦行?ですがそれに心折れず勇ましい走りを披露。

今回親子で初参加のNさん家族。険しい状況にも関わらずこの明るい表情。苦楽を共に走る家族の姿は良いですね。

星ふるヴィレッジTENGUさんに到着。

続々と参加者が無事登頂。そして絶景の写真タイム⛰📸県境があれば撮りたくなりますよね。

後半の走りに向けてエネルギーチャージ🍚🍴星ふるヴィレッジTENGUさん施設内のレストランでランチタイム。スタートして40㎞の険しい道のり。多くの方がカレーを注文🍛
あ~、この至福のひとときにナマステ(笑)



エネルギーチャージ完了!さあここから後半戦。
今回全体集合写真はカルスト台地を一望出来る場所から撮影📸
カルスト台地を気持ちよく走る姿と愛車との記念撮影をご覧下さい↓↓







梼原町へ向かうワインディングロード道中。紅葉が綺麗で走りながら目の保養です☺

長い下り道で体は冷え冷え🥶温かい飲み物を片手にホッとひと息☕😊
走っていると楽しくて休憩中は談話が弾んで話足りない程に(笑)🤣
後半の道のりも山岳地帯という事で所々登り道があり疲労困憊の体にキツイ状況。
ですが共に走るグループでペースを調整・声をかけて小休止や走りのアドバイスなどをし少しずつゴールに近づいていきます。
そして・・・16:45全員ゴールを確認!!\(^o^)/
走行距離:約107㎞ 獲得標高:約2200m
参加者12名の皆様お疲れ様でした。
今回もご協力して頂きました星ふるヴィレッジTENGUさん、この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
やはり自転車旅は面白い!!
「1人でこの道を走るのは少し自信がない」グループで走ると不安な所は互いに助け合い、そして景色・達成感などを共有出来ます。
同じ絶景の場所でも四季を変えて走ると見方が変わり、それを五感全てで感じながら走れる事はとても楽しい事です。
来年2026年は場所を変更して開催。早速現在ルート・プランなどを進行中🗺✎
来年の新たな小さな冒険をお楽しみに🎶







