新着情報&イベント
【自転車の熱中症対策とおすすめアイテム】
2019年8月12日
熱中症対策は大丈夫でしょうか?
「いや~、今日も暑いですね💦」
挨拶より先に「暑い」っというワードが出てしまう連日の厳しい暑さ(;´∀`)
改めましてスタッフみやみや(宮内)です。
夏のど真ん中のこの頃、自転車を手に入れ、さぁ~初の夏ライドをしようとお考えのあなた・・・
「ちょっと待った!!!」
走る前の熱中症対策の準備は大丈夫でしょうか?準備を怠ると命にかかわる事態になることもありえます。そこで今回は以前5月にも紹介したのですが改めて熱中症対策についてご案内します。
5月にご紹介した熱中症対策ブログはこちらです↓↓↓
真夏ライドで気を付けるべきこと
- こまめな水分補給を
夏はいつも以上に汗をかきます。走りに夢中になりいつもと同じ感覚で水分補給すると脱水症状に陥ってしまう可能性があります。いつも以上に水分補給の間隔を短く(10~15分に1~2回)こまめに飲むことやボトルを2本持っていくことで脱水症状を抑えます。喉が渇いてから摂取するのは遅いです。
- ミネラル、エネルギー補給も忘れずに
水分だけでなくミネラル(ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなど)が不足すると筋肉のケイレン、疲労感、めまいなどの症状を起こし重度になると熱射病の危険性があります。エネルギーは体温調整をすることで多く消費されます。ジェルや補給食で早め早めの対策を心がけましょう。
- 日焼け対策
強い日差しを何もケアせず直接受けると体温上昇、肌へのダメージを処理することでここでもエネルギーを消費し疲労の原因となります。余計な体力の消耗を防ぐため日焼け止めクリームを塗る、汗でクリームが落ちてしまうので出先でこまめに塗る。そして夏用ウェア(UVカバー、通気性の高い素材)で日差しから肌を守りましょう。
- 水をかけて体の外からクールダウン
ボトル1本は水分補給用(スポーツドリンク)、もう一本のボトルには水を入れ頭、首すじ、腕、脚などにかける事で気化熱によるクーリングで体を冷やす冷却効果で体温上昇を抑える効果があります。自転車は走っていると前から風を受けますので水をかけた直後は涼しく感じられます。
この他にも涼しい時間帯(午前中)や木陰のある場所を選ぶことで快適に走る事が出来ます。
夏おすすめアイテム
・CAMELBAK(キャメルバック) 自転車ハイドレーションバッグ HYDROBAK(ハイドロバック)
・荷室合計1.5L(0Lカーゴ+1.5L リザーバー)
・カラー:ブラック、レーシングレッド、ラピスブルー、セーフティーイエロー
・価格¥7,344-(税込)
ハイドレーションバックとはバックパック、ウエストバッグ内の袋に水を入れ、それを口許までのびるチューブによって給水する仕組みです。
1.5Lの容量の水分と走行中すぐ横にチューブがある事でスムーズに水分補給ができることから夏の水分補給にはこれを使用する人が多い注目商品です。
実際にスタッフみやみや(宮内)が長い坂道で使用した所、「背中に1.5Lの水分を背負うのは抵抗があるのかな?」っと思ったのですが「あれっ?!背負っていた?」っというぐらい抵抗がなく1.5Lという容量が安心感を生み、一気に飲むことなくこまめに水分補給することが出来、ボトルは体にかける「かけ水」用として使えます。実際にこの夏何人かの方が購入し使用した所、「使ってみて良かった」っと人気が広がっております。
・ライド中止まりたくない。
・グルーブライドで気を使う。
・山奥でコンビニがない。あるいは補給ポイントが少ない場所を走る。
っという方にはオススメです。
背負うとこのような形になります↑↑↑
熱中症コーナー開設
皆さんに安全に夏のライドを楽しんでもらいたい、っと言う事で「熱中症対策コーナー」を設けました!
先ほどご紹介したハイドレーションバッグ。こちらは何と2.5L!!2.5L!!(興奮して二回言っちゃいました笑)
・CAMELBAK(キャメルバック) 自転車ハイドレーションバッグ CLASSIC(クラシック)
・荷室合計3L(0.5L カーゴ+2.5L リザーバー)
・カラー:ブラック、カーブルー、レーシングレッド、ライムパンチ
・価格¥8,424-(税込)
この時期必要不可欠?に迫る勢いのサイクリストご愛用CAMELBAK PODIUMボトル。
スタート前や休憩中に氷を中に入れることで保冷性が持続。冷たい飲み物を取り入れる事で中からクールダウン。
CAMELBAK PODIUM CHILL 620mlタイプ ¥1,750-税込
CAMELBAK PODIUM CHILL 710mlタイプ ¥2,106-税込
CAMELBAK PODIUM ICE 620mlタイプ ¥3888-税込
運動中、欠かせないミネラル「マグネシウム」を素早く補給が出来るこちらも人気商品「Mag-on」。ポケットにいくつか準備しておくことでエネルギー切れの時、助けになります。
他にも手軽に塩分、クエン酸などが補給できる飴タイプも良いですよ。
Mag-on エナジージェル ¥303-税込
いかがでしたでしょうか?年々暑さが増しその期間も長くなってきております。きちんとした準備を整える事でトラブルを防ぐことが出来ます。皆さんも準備を整えて夏の楽しいライドの思い出を作りませんか?