ウィンズバイクスの特長 ABOUT WINDS BIKES
スポーツ自転車入門 INTRODUCTION TO SPORTS BIKES
スポーツ自転車の楽しみ方 HOW TO ENJOY SPORTS BIKES
取り扱い自転車&アイテム LINEUP
メンテナンスサービス MAINTENANCE SERVICE
新着情報&イベント NEWS & SERVICE
2025.4.25
【ホイールレンタル・サービス】カーボンホイールをレンタル!!日帰り¥1,100 1泊二日¥2,200 2泊3日¥3,300
2025.4.22
【Madone Gen8 お客様の声】それぞれ違うパターンで購入された6人のお客様からいただいたレビュー公開!
2025.4.1
TREK FXシリーズ徹底比較!あなたにぴったりの1台はどれ?
2025.3.9
TREKコンセプトストア10周年記念企画【TREKと私】投票と審査の結果・・1位が決定!
2025.2.21
【水曜女性ツーリング・今治編】2/19 行きは強風、帰りは極楽!!美味しいピザと春を探そうライド フォトレポ
2025.2.17
【初心者向け・ホットモーニングライド】ひまわり油の丹原ドーナツへ!寒い冬でも、ふわもちドーナツに癒されライド!
2025.2.15
「MADONE(マドン)Gen8」の魅力 スタッフ宮内によるインプレッション
2025.1.15
【ニューイヤーライド2025】1.12 冬の周桑平野を走り、古田のとうどさん&酒蔵女将の甘酒を堪能してきました!
2024.12.30
【お陰さまライド2024】自転車神社へ参拝&しまなみグルメ&グラベルの聖地へ!!
【自転車オブジェの名前決定!!】35周年記念オブジェ。→“Windy(ウィンディ)“君です!
2024.11.26
【マクハル施工始めます!】タイヤを外さず修理できる!!マクハルで自転車タイヤをパンク知らずに!(準備完了)
2024.11.22
【初冬の山岳街道ロングライド2024】フォトレポート 後編
【初冬の山岳街道ロングライド2024】フォトレポート 前編
2024.11.2
“ドイツのグローブ専門ブランド”KinetiXx®(キネティックス)より、これからの季節にオススメの秋冬モデルが入荷!
2024.10.26
【洗車サービス】イベント終了後の面倒な掃除とケアはお任せください!
2024.9.30
第6回 瀬戸内しまなみ海道 今治伯方島トライアスロン2024【みやみやトライアスロン初挑戦の物語】後編
2024.9.24
第6回 瀬戸内しまなみ海道 今治伯方島トライアスロン2024【みやみやトライアスロン初挑戦の物語】前編
2024.9.23
【水曜女性ツーリング・メルクル9月】今治の美味しいカレーと 巨大温泉アヒル君に会いに行こうライド・フォトレポ
2024.8.5
【葉月のホッとモーニングライド】8/4(日)フォトレポート
2024.8.3
【夏の冒険 尾道へ行く2024】7/21(日)フォトレポート
2024.8.1
【8月イベント案内】夏季休業は8/13(火)~15(木)
2024.7.29
【女性ツーリング・メルクル 7月】Patisserie T’s Cafe玉屋さんの“まるごとピーチ”を求めしまなみへGO!
2024.7.12
【ホッとモーニングライド】涼を求めて西へ丹原町へ
2024.7.11
【女性ツーリング・メルクル】6/19フォトレポ・生口島へ“バーガーライド”
2024.7.5
【みやホリライド】ツキがいっぱい、西讃ライドレポ !
2024.6.24
【ひと足先に『夏の冒険 尾道へ行く』走って来ました】開催予定日7月14日(日)
2024.5.31
【TLM(TREK LOVERS MEETING Vol.1】 快晴のしまなみ海道にTREKが集合しました!!
2024.5.24
【女性ツーリング5月フォトレポ】今が見ごろのよしうみバラ公園&大三島pizzeria TAKIBIさんへ
2024.5.4
重要!!【山岳ライド・チェックポイント】出かける前に知っておきたい・装備をご紹介!
2024.4.24
【水曜女性ツーリング・メルクル】イタリア本場の窯で焼く美味しいPIZZAを食べに今治に行って来ました!
2024.4.19
サイクリングのヒヤリハットを軽減!トレックのレーダーライト「CarBack」新登場!!
2024.4.18
【仁淀川と行く太平洋2024】4/14(日)フォトレポート
2024.4.4
【みやホリライド】しまなみ海道、佐木島初上陸!!お花見ライドへ
2024.4.1
スタッフみやみや(宮内)New ロードバイクを買った
2024.3.12
サイクリングシーズン到来! 安全対策はお済みですか?・・ヘルメットは3年で交換です!賠償保険を再確認を!
2024.3.3
【みやホリライド】高知県 太平洋、横浪黒潮ラインを爽快に走って来たぜよ
カテゴリー